北海道4都市弾き語りツアーへの意気込みを聞かれた時、即答しようと思えば出来たのですが、それが実現に至らなかった時の事を考えるとどうしても答えに蓋をしてしまう弱い自分がいたのです。
この1年間ライブ後のお客さんの心優しい励ましのメッセージに励まされてここまでやってこられました。
でもこれ以上皆さんの優しさに甘えるわけにはいきません。
「意識改革」そうです意識改革が必要なのです。
そう感じていた矢先新潟の石ちゃんからのSuggestionで大きなきっかけを得、元クラフトの三井君には見透かされ、船山さん、広谷順子ちゃんからのメッセージに心を打たれ、老後のレジャーでやってるのとはちがうんだから、ちゃんと背筋を伸ばしてライブに臨む・・・。
肉体的にも精神的にもまず姿勢を正す事が今回のテーマ「意識改革」に繋がっていくのではないか、と思う次第です。
トオル君のフアンで僕のライブも応援してくださってる多くの方々には”本当にありがとうございました”を心から言いたい。
具体的にどんな意識改革にのぞもうとしてるのか?ちょっとその辺の説明がなかなかむつかしいのですが、ヒントは新潟&石ちゃんにありました。
容易に克服出来る意識改革とは思っていませんが、博多の梅雨空の雲の切れ間からLiveを覗き見してる大村雅朗氏には少しでも進歩らしきものを見て頂きたいと言う思いです。
コメントをお書きください